クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

バッハ:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052::レナード・バーンスタイン指揮 (P)グレン・グールド ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 1957年4月4日&30日録音


モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番ハ短調 , K.491::(P)グレン・グールド:ワルター・ジュスキント指揮 CBC交響楽団 1961年1月17日録音


モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K.543::セル指揮 クリーブランド管弦楽団 1960年3月11日録音


バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽, Sz.106::フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 1958年12月28日~29日録音


ベートーベン:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品19::バーンスタイン指揮 (P)グレン・グールド コロンビア交響楽団 1957年4月9,10日録音


ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21::(P)クララ・ハスキル:イーゴリ・マルケヴィッチ指揮 コンセール・ラムルー管弦楽団 1960年10月3日~4日録音


ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調op.78「雨の歌」::Vn:シモン・ゴールドベルグ P:バルサム 1953年録音


ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68::クレメンス・クラウス指揮:ブレーメン・フィルハーモニー管弦楽団 1952年3月13日


ショーソン:交響曲 変ロ長調 作品20::ポール・パレー指揮 デトロイト交響楽団 1956年3月23日録音


ベートーベン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」 嬰ハ短調 Op.27-2::(P)フリードリヒ・グルダ 1953年11月1日録音


フランク:交響曲 ニ短調::ポール・パレー指揮 デトロイト交響楽団 959年9月27日録音


ベートーヴェン:セレナード Op.8::(Cello)レナード・ローズ (Vn)ジョセフ・フックス (Va)リリアン・フックス 1950年録音


バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調  BWV1042::(Vn)ヴォルフガング・シュナイダーハン ルドルフ・バウムガルトナー指揮 ルツェルン祝祭弦楽合奏団 1956年12月8~10日録音


ヤナーチェク:シンフォニエッタ::カレル・アンチェル指揮:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1961年1月9日~11日録音


メンデルスゾーン:交響曲第5番 ニ長調 作品107 「 宗教改革」::ポール・パレー指揮 デトロイト交響楽団 1958年3月21日録音


シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821::(Cello)エンリコ・マイナルディ (P)グイド・アルベルト・ボルチアーニ 1950年10月8日~9日録音


マーラー:交響曲第9番 ニ長調::ゲオルグ・ショルティ指揮 ロンドン交響楽団 1967年4月~5月録音


リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 Op.34::アタウルフォ・アルヘンタ指揮 ロンドン交響楽団 1957年1月録音


ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68::クレメンス・クラウス指揮:ブレーメン・フィルハーモニー管弦楽団 1952年3月13日


ブラームス:交響曲第4番 ホ短調, Op.98(Brahms:Symphony No.4 in E minor, Op.98)::セルジュ・チェリビダッケ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1945年11月21日録音(Sergiu Celibidache:the Berlin Philharmonic Orchestra Recorded on November 21, 1945)


ハイドン:交響曲第31番「ホルン信号」 ニ長調 Hob.I:31::クレメンス・クラウス指揮:ウィーン交響楽団 1929年録音


ハイドン:オラトリオ「天地創造」::ヨッフム指揮 バイエルン放送交響楽団&合唱団 1951年4月27日録音


モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218::(Vn)ヴォルフガング・シュナイダーハン:ハンス・ロスバウト指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団団 1956年録音


アルフォンス・ディーペンブロック:「マルシャス(魔法をかけられた湖)」組曲より(抜粋)::エドゥアルド・ヴァン・ベイヌム指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1953年5月19日~6月1日録音


ヘンデル:オラトリオ「メサイア(グーセンス編曲版)」 HWV.56::ビーチャム指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団 (S)ジェニファーヴィヴィアン (Ms)モニカ・シンクレール (T)ジョン・ヴィッカーズ (Bs)ジョルジョ・トッツィ 1959年録音


ハイドン:交響曲第94番 ト長調 Hob.I:94 「驚愕」::セルジュ・チェリビダッケ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1946年9月28日録音


ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 ハ長調, Op.15::(P)ロベール・カサドシュ:エドゥアルド・ヴァン・ベイヌム指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1959年3月1日~2日録音


テレマン:ヴィオラ協奏曲 ト長調 TWV 51:G9::クルト・レーデル指揮:ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 1962年録音


ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品15::(P)グレン・グールド レナード・バーンスタイン指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック 1962年4月6日録音


フォーレ:「マスクとベルガマスク」組曲 Op.112::エルネスト・アンセルメ指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 1961年2月録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-09-10]

ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調(Brahms:String Quartet No.1 in C minor, Op.51 No.1)
アマデウス弦楽四重奏団 1951年録音(Amadeus String Quartet:Recorde in 1951)

[2025-09-08]

フォーレ:夜想曲第2番 ロ長調 作品33-2(Faure:Nocturne No.2 in B major, Op.33 No.2)
(P)エリック・ハイドシェック:1960年10月21~22日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n October 21-22, 1960)

[2025-09-06]

バッハ:小フーガ ト短調 BWV.578(Bach:Fugue in G minor, BWV 578)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1959年11月2日~4日録音(Marie-Claire Alain:Recorded November 2-4, 1959)

[2025-09-04]

レスピーギ:ローマの噴水(Respighi:Fontane Di Roma)
ジョン・バルビローリ指揮 ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 1939年1月21日録音(John Barbirolli:Philharmonic-Symphony Of New York Recorded on January 21, 1939)

[2025-09-01]

フォーレ:夜想曲第1番 変ホ短調 作品33-1(Faure:Nocturne No.1 in E-flat minor, Op.33 No.1)
(P)エリック・ハイドシェック:1960年10月21~22日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n October 21-22, 1960)

[2025-08-30]

ベートーベン:交響曲第2番 ニ長調 作品36(Beethoven:Symphony No.2 in D major ,Op.36)
ジョルジュ・ジョルジェスク指揮 ブカレスト・ジョルジェ・エネスク・フィルハーモニー管弦楽団 1961年4月20日録音(George Georgescu:Bucharest George Enescu Philharmonic Orchestra Recorded on April 20, 1961)

[2025-08-28]

ラヴェル:舞踏詩「ラ・ヴァルス」(Ravel:La valse)
ルネ・レイボヴィッツ指揮 パリ・コンセール・サンフォニーク協会管弦楽団 1960年録音(Rene Leibowitz:Orcheste de la Societe des Concerts du Conservatoire Recorded on 1960)

[2025-08-26]

フランク:交響詩「呪われた狩人」(Franck:Le Chasseur maudit)
アルトゥール・ロジンスキー指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1954年6月27~7月11日録音(Artur Rodzinski:Wiener Staatsoper Orchester Recorded on June 27-July 11, 1954)

[2025-08-24]

J.S.バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調 BWV.540(J.S.Bach:Toccata and Fugue in F major, BWV 540)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1959年11月2日~4日録音(Marie-Claire Alain:Recorded November 2-4, 1959)

[2025-08-22]

ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(Debussy:Prelude a l'apres-midi d'un faune)
ルネ・レイボヴィッツ指揮 ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団 1960年録音(Rene Leibowitz:London Festival Orchestra Recorded on 1960)