クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|ジャケット聞き

ジャケット聞き

「ジャケット買い」という言葉がありました。
店頭に並べられているレコードのジャケットに引きつけられて、中味は全く分からないままに買ってしまうことです。

残念な事に、一辺30㎝のLPレコードと一辺が12㎝しかないCDとではジャケットの魅力には本質的な差が生じてしまいました。それが、ファイル音源になってしまうとジャケットそのものがなくなってしまいました。
それ故に「ジャケット買い」という言葉は既に「死語」になってしまっていたのですが、ジワジワとアナログレコードが復権してくるにつれて、再び一辺30㎝の「芸術」とも言うべきレコードジャケットに注目が集まり始めました。

「Blue Sky Label」でもその様な流れを受けて、2017年の夏頃からジャケットを表示するようにしました。
そして、気がつけば1年の時が経過して、それなりのレコードジャケットを表示できるようになってきました。(ただし、どうしてもジャケットの画像が入手できないときはその代わりに演奏家の写真を表示しています。)

そうなれば、「ジャケット買い」ならぬ「ジャケット聞き」といものがあってもいいものだろうと考えた次第です。
アルバムの中味はよく分からなくても、ジャケットの魅力から聞いてみようというのも有りだろう!!と言う次第です。

他のジャケットをもっと見る



ハイドン:フルート四重奏曲 ニ長調 Op.5, No.1, Hob.II:D9
(Fl)カミッロ・ヴァナウゼク:ヨーロッパ四重奏団のメンバー 1965年発行
全く分からない団体です

シューベルト(ウィルヘルミ編):アヴェ・マリア
(Vn)エリカ・モリーニ (P)レオン・ポマーズ 1956年録音
古き良きヨーロッパの象徴のような女性の目に映じた「滅び行くヨーロッパの姿」

ワーグナー:「さまよえるオランダ人」序曲
ハンス・クナッパーツブッシュ指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 1962年11月録音
深々と沈潜していくワーグナー、外に向かってエネルギーを放出するワーグナー

ブラームス:交響曲第2番 ニ長調, 作品73
ラファエル・クーベリック指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1957年3月4日~8日録音
50年代のウィーンフィルによるブラームスを聴くべき演奏

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調, Op.131
レナー弦楽四重奏団:1932年3月2&3日録音
今となっては二度と聞くことのできない演奏スタイル

チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」組曲 Op. 66a(抜粋)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1965年3月19日録音
気迫と集中力の高さ

ベートーベン:ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調 Op.111
(P)ヴィルヘルム・ケンプ 1964年1月26日録音
神から与えられた恩寵がケンプというエオリアンハープを通して鳴り響く演奏

エルガー:交響曲第2番 変ホ長調, Op.63
エドワード・エルガー指揮 ロンドン交響楽団 1927年4月1日&7月12日録音
余計なことは不必要

プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」 第2幕
(S)レナータ・テバルディ (T) マリオ・デル・モナコ他 フランチェスコ・モリナーリ=プラデルリ指揮 ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団 1954年7月~8月録音
これぞまさに「イタリア・オペラ!!」

モーツアルト:レクイエム ニ短調 K626(Mozart:Requiem in D Minor, K.626)
ルドルフ・ケンペ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 聖ヘトヴィク大聖堂合唱団 (S)エリーザベト・グリュンマー (A)マルガ・ヘフゲン (T)ヘルムート・クレープス (Bs)ゴットロープ・フリック 1955年10月10日~14日録音(Rudolf Kempe:Berlin Philharmonic Orchestra St. Hedwig's Cathedral Choir (S)Elisabeth Grummer (A)Marga Hoffgen (T)Helmut Krebs (Bs)Gottlob Frick Recorded October 10-14, 1955)
オペラの指揮者からコンサート指揮者への転身

ブラームス:ラプソディ「冬のハルツの旅」(アルト・ラプソディ)作品53
ブルーノ・ワルター指揮 (Ms)ミルドレッド・ミラー コロンビア交響楽団 オクシデンタル・カレッジ・コンサート合唱団 1961年1月11日録音
ワルターの指揮では作品が持つ陰惨さは底の底まで暗くなることはない

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調, Op.130
レナー弦楽四重奏団:1926年12月3日&1927年1月17日録音
今となっては二度と聞くことのできない演奏スタイル

シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 「春」作品38
エルネスト・アンセルメ指揮 スイスロマンド管弦楽団 1951年3月録音
アンセルメの演奏は極めて安定していて明晰です。それはもう、明晰すぎるほどに明晰です。

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op.108(Brahms:Violin Sonata No.3 in D minor, Op.108)
(Vn)ヨーゼフ・シゲティ (P)ミエチスラフ・ホルショフスキ 1956年2月1-3日録音8Joseph Szigeti:(P)Mieczyslaw Horszowski Recorded on February 1-3, 1956)
まるでのみで彫り上げるように

ドヴォルザーク:交響曲第4番 ニ短調 作品13(B.41)
イシュトヴァン・ケルテス指揮 ロンドン交響楽団 1966年10月14日~17日録音
リズム感の良さと造形の確かさが音楽に素晴らしい生命感を与えている

他のジャケットをもっと見る








[2024-04-26]

ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314(Johann Strauss:The Blue Danube, Op.314)
ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1962年録音(Jascha Horenstein:Vienna State Opera Orchestra Recorded on December, 1962)

[2024-04-24]

ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲, Op.120(Beethoven:Variations Diabelli in C major, Op.120)
(P)ジュリアス・カッチェン 1953年録音(Julius Katchen:Recorded on 1953)

[2024-04-22]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第4番 ハ長調 K.157(Mozart:String Quartet No.4 in C major, K.157)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-04-20]

ショパン:バラード第3番 変イ長調, Op.47(Chopin:Ballade No.3 in A-flat major, Op.47)
(P)アンドレ・チャイコフスキー:1959年3月10日~12日録音(Andre Tchaikowsky:Recorded on Recorded on March 10-12, 1959)

[2024-04-18]

エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調, Op.85(Elgar:Cello Concerto in E minor, Op.38)
(Cello)アンドレ・ナヴァラ:サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1957年録音(Andre Navarra:(Con)Sir John Barbirolli:Halle Orchestra Recorded on 1957)

[2024-04-16]

フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調(Franck:Sonata for Violin and Piano in A major)
(P)ロベール・カサドシュ:(Vn)ジノ・フランチェスカッティ 1947年5月7日録音(Robert Casadesus:(Vn)Zino Francescatti Recorded on May 7, 1947)

[2024-04-14]

ベートーヴェン:序曲「コリオラン」, Op.62(Beethoven:Coriolan, Op.62)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBC交響楽団 1945年6月1日録音(Arturo Toscanini:NBC Symphony Orchestra Recorded on June 1, 1945)

[2024-04-12]

モーツァルト:弦楽四重奏曲 第3番 ト長調 K.156/134b(Mozart:String Quartet No. 3 in G Major, K. 156)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-04-10]

ハイドン:弦楽四重奏曲第1番 変ロ長調「狩」,Op. 1, No. 1, Hob.III:1(Haydn:String Quartet No.1 in B-Flat Major, Op. 1, No.1, Hob.3:1, "La chasse" )
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1938年6月5日録音(Pro Arte String Quartet:Recorded on June 5, 1938)

[2024-04-08]

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18(Rachmaninov:Piano Concerto No.2 in C minor, Op.18)
(P)ジェルジ・シャーンドル:アルトゥール・ロジンスキ指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック 1946年1月2日録音(Gyorgy Sandor:(Con)Artur Rodzinski New York Philharmonic Recorded on January 2, 1946)