クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

ヘンデル:組曲第10番(第2巻) ニ短調 HWV 436::(P)エリック・ハイドシェック:1964年9月18日~21日&30日録音


パッヘルベル:カノン::クルト・レーデル指揮:ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 1961年録音


シューマン:交響曲第4番ニ短調 Op.120::オットー・クレンペラー指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1962年10月27日録音


モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調, K.551「ジュピター」::クレメンス・クラウス指揮:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1940年代録音


ビクトリア:レクイエム::ロバート・ジマーマン指揮 ポートランド交響合唱団 マウントエンジェル修道院聖歌隊 1958年5月8日~9日録音


モーツァルト:ディヴェルティメント第17番 K334::レナー四重奏団 Hr:オーベリー&デニス・ブレイン 1939年2月16日録音


シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調, Op.82::ロリン・マゼール指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1966年3月録音


バルトーク:弦楽四重奏曲第3番 Sz.85::ジュリアード弦楽四重奏団 1963年5月7日~8日録音


バッハ:管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067::リヒター指揮 ミュンヘン・バッハ管弦楽団 オーレル・ニコレ(Fl) 1960年6月録音


シェーンベルク:ピアノ組曲 Op.25::(P)チャールズ・ローゼン 1960年12月28日~30日録音


アルベニス:イベリア、12の新しい印象 第2集::(P)アリシア・デ・ラローチャ:1962年初出


テレマン:オーボエ協奏曲 ホ短調 TWV 51:e1::クルト・レーデル指揮:ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 1962年録音


ディーリアス:川辺の夏の夜::トマス・ビーチャム指揮:ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 1956年10月31日録音


ハイドン:交響曲第104番ニ長調「ロンドン」::オットー・クレンペラー指揮 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 1964年10月録音


ベートーベン:ピアノ・ソナタ第25番 ト長調 Op.79::(P)フリードリヒ・グルダ 1953年11月13日録音


アルベニス:イベリア、12の新しい印象 第1集::(P)アリシア・デ・ラローチャ:1962年初出


ハイドン:交響曲第94番 ト長調 Hob.I:94 「驚愕」::フルトヴェングラー指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1950年9月5日録音


ベートーベン:劇音楽「エグモント」 Op. 84 序曲::オットー・クレンペラー指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1962年10月27日録音


ラヴェル:ボレロ::コンスタンティン・シルヴェストリ指揮 パリ音楽院管弦楽団 1958年2月21日録音


アルベニス:イベリア、12の新しい印象 第1集::(P)アリシア・デ・ラローチャ:1962年初出


ヘンデル:合奏協奏曲, Op.6 第1番ト長調, HWV 319::アレクサンダー・シュナイダー指揮 アレクサンダー・シュナイダー室内管弦楽団 1966年1月録音


ショパン:舟歌 嬰ヘ長調, Op.60::(P)アンドレ・チャイコフスキー:1959年3月10日~12日録音


シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 作品82::サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1966年7月26日~27日録音


ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14::アタウルフォ・アルヘンタ指揮 パリ音楽院管弦楽団 1957年11月11日~13日録音


ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14::アタウルフォ・アルヘンタ指揮 パリ音楽院管弦楽団 1957年11月11日~13日録音


チャイコフスキー:眠れる森の美女 Op.66::アンセルメ指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 1959年4月録音


ベートーベン:ピアノ・ソナタ第23番「熱情」 ヘ短調 Op.57::(P)フリードリヒ・グルダ 1953年11月20日録音


チャイコフスキー:白鳥の湖(短縮版) Op.20::アンセルメ指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 1958年11月録音


ブラームス:悲劇的序曲作品81::ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団 1966年10月28日録音


ファリャ:スペインの庭の夜::(P)クララ・ハスキル:イーゴリ・マルケヴィッチ指揮 コンセール・ラムルー管弦楽団 1960年10月録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-09-10]

ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調(Brahms:String Quartet No.1 in C minor, Op.51 No.1)
アマデウス弦楽四重奏団 1951年録音(Amadeus String Quartet:Recorde in 1951)

[2025-09-08]

フォーレ:夜想曲第2番 ロ長調 作品33-2(Faure:Nocturne No.2 in B major, Op.33 No.2)
(P)エリック・ハイドシェック:1960年10月21~22日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n October 21-22, 1960)

[2025-09-06]

バッハ:小フーガ ト短調 BWV.578(Bach:Fugue in G minor, BWV 578)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1959年11月2日~4日録音(Marie-Claire Alain:Recorded November 2-4, 1959)

[2025-09-04]

レスピーギ:ローマの噴水(Respighi:Fontane Di Roma)
ジョン・バルビローリ指揮 ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 1939年1月21日録音(John Barbirolli:Philharmonic-Symphony Of New York Recorded on January 21, 1939)

[2025-09-01]

フォーレ:夜想曲第1番 変ホ短調 作品33-1(Faure:Nocturne No.1 in E-flat minor, Op.33 No.1)
(P)エリック・ハイドシェック:1960年10月21~22日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n October 21-22, 1960)

[2025-08-30]

ベートーベン:交響曲第2番 ニ長調 作品36(Beethoven:Symphony No.2 in D major ,Op.36)
ジョルジュ・ジョルジェスク指揮 ブカレスト・ジョルジェ・エネスク・フィルハーモニー管弦楽団 1961年4月20日録音(George Georgescu:Bucharest George Enescu Philharmonic Orchestra Recorded on April 20, 1961)

[2025-08-28]

ラヴェル:舞踏詩「ラ・ヴァルス」(Ravel:La valse)
ルネ・レイボヴィッツ指揮 パリ・コンセール・サンフォニーク協会管弦楽団 1960年録音(Rene Leibowitz:Orcheste de la Societe des Concerts du Conservatoire Recorded on 1960)

[2025-08-26]

フランク:交響詩「呪われた狩人」(Franck:Le Chasseur maudit)
アルトゥール・ロジンスキー指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1954年6月27~7月11日録音(Artur Rodzinski:Wiener Staatsoper Orchester Recorded on June 27-July 11, 1954)

[2025-08-24]

J.S.バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調 BWV.540(J.S.Bach:Toccata and Fugue in F major, BWV 540)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1959年11月2日~4日録音(Marie-Claire Alain:Recorded November 2-4, 1959)

[2025-08-22]

ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(Debussy:Prelude a l'apres-midi d'un faune)
ルネ・レイボヴィッツ指揮 ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団 1960年録音(Rene Leibowitz:London Festival Orchestra Recorded on 1960)