クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~


Home|アンケートのアーカイブ|オケで演奏するならどの楽器?

アンケートの結果と考察(--;のようなもの・・・



オケで演奏するならどの楽器?

  • ヴァイオリン
177
  • チェロ
111
  • ヴィオラ
90
  • オーボエ
82
  • フルート
74
  • ホルン
64
  • トランペット
59
  • クラリネット
55
  • ティンパニー
54
  • コントラバス
42
  • トロンボーン
32
  • ファゴット
25
  • ハープ
24
  • オケは嫌い!!
23
  • その他
21
  • チューバ
14

投票総数: 947


少々ネタ切れ故の苦し紛れ!みたいなテーマだったのですが(^^;、多くの方から投票をいただきました。
今回はユング君のつまらぬコメントよりは、お寄せいただいた皆様方の素晴らしいコメントを紹介した方がいいでしょう。

まずはヴィオラに熱い声援を送ってくれた方々。

「私はヴィオラ弾き。
弦でもマイナーな楽器だけあって何かと人数が集まらないんですがマイナーだからこそ入りがいがある(?)と思う。
よく伴奏だけど弦ではヴィオラだけの動きでおいしいと思うことがある。たとえばシベ2の1楽章のシンコペとか。
多分1位になることはまず無いんで思いっきりヴィオラひいきさせていただきますよ。
ヴァイオリンはオケの花、チェロは1時期有名になったし、ベースだってみんな知ってる。次はヴィオラだ!!いつかヴィオラが注目される日が来ると信じてます。
渋い音最高!!!!!!! 」

「ヴィオラこそオケの真髄!あのC線の渋く太い音は一度聞いたら病みつきです★ 」

予想通りトップを確保したヴァイオリン

「やっぱり、ヴァイオリンですね!というか、既にオケでヴァイオリン弾いてますが(腕前は別として)
でも、ヴァイオリンに行きつくまで、トランペット・サックス・クラリネット、果てはハンドベルなど紆余曲折・波乱万丈とも言える楽器遍歴でたどり着いた、最後の世界です(^^) 」

最後に管楽器群に送られた声援

「私はクラ奏者なのですが、一度オーボエを吹いてみたいです。クラではでない音のハリと抜け方がいいですね。エロイカのソロを聴けばオーボエやりたくなりますよー。 」

「僕はフルート吹きですが、tuttiでフォルテを奏でる時にチューバの低音が鳴り響いたときは、楽団の大黒柱のようで、最高にかっこいいな、と感じます。
特に、たった一人で楽団全体を支えてることを考えると、尚更かっこいいと感じます。 」

「他の楽器も全部憧れますが、「展覧会の絵」であの旋律を吹いてみたい!!
夢は第2のアドルフ・ハーセス(シカゴ響の有名なトランペット奏者・・・ユング君注)になる事です(笑)。」

それ以外にもたくさんのコメントをいただきました。
どうもありがとうございました。

【リスニングルームの更新履歴】



[2024-03-27]

ベートーヴェン:劇音楽「エグモント」序曲, Op.84(Beethoven:Egmont, Op.84)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBC交響楽団 1939年11月18日録音(Arturo Toscanini:NBC Symphony Orchestra Recorded on November 18, 1939)

[2024-03-25]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 K.155/134a(Mozart:String Quartet No.2 in D major, K.155/134a)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-03-23]

ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲, Op.120(Beethoven:Variations Diabelli in C major, Op.120)
(P)ジュリアス・カッチェン 1960年録音(Julius Katchen:Recorded on 1960)

[2024-03-21]

バルトーク:弦楽四重奏曲第5番, Sz.102(Bartok:String Quartet No.5, Sz.102)
ヴェーグ弦楽四重奏団:1954年7月録音(Quatuor Vegh:Recorded on July, 1954)

[2024-03-19]

パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調, Op.6(Paganini:Violin Concerto No.1 in D major, Op.6)
(Vn)ジノ・フランチェスカッティ:ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1950年1月15日録音(Zino Francescatti:(Con)Eugene Ormandy The Philadelphia Orchestra January 15, 1950)

[2024-03-17]

チャイコフスキー:交響曲第2番 ハ短調 作品17 「小ロシア」(Tchaikovsky:Symphony No.2 in C minor Op.17 "Little Russian")
ディミトリ・ミトロプーロス指揮 ミネアポリス交響楽団 1946年3月10日~11日録音(Dimitris Mitropoulos:Minneapolis Symphony Orchestra Recorded on March 10-11, 1946)

[2024-03-15]

ハイドン:チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.VIIb:2(Haydn:Cello Concerto No.2 in D major, Hob.VIIb:2)
(Cello)アンドレ・ナヴァラ:ベルンハルト・パウムガルトナー指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム・カメラータ・アカデミカ 1958年録音(Andre Navarra:(Con)Bernhard Paumgartner Camerata Academica des Mozarteums Salzburg Recorded on, 1958 )

[2024-03-13]

ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番, Op.72b(Beethoven:Leonora Overture No.3 in C major, Op.72b)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBC交響楽団 1945年6月1日録音(Arturo Toscanini:NBC Symphony Orchestra Recorded on June 1, 1945)

[2024-03-11]

ラロ:スペイン交響曲 ニ短調, Op21(Lalo:Symphonie espagnole, for violin and orchestra in D minor, Op. 21)
(Vn)ジノ・フランチェスカッティ:ディミトリ・ミトロプーロス指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック 1957年4月22日録音(Zino Francescatti:(Con)Dimitris Mitropoulos New York Philharmonic Recorded on April 22, 1957)

[2024-03-09]

ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第1組曲(Ravel:Daphnis et Chloe Suite No.1)
アンドレ・クリュイタンス指揮 フランス国立放送管弦楽団 1953年6月22日~23日&25日録音(Andre Cluytens:Orchestre National de l'ORTF Recorded on June 22-23&25, 1953)