AmazonでCDをさがす
AmazonでシュナーベルのCDをさがす
Home|
シュナーベル|ベートーベン:ピアノソナタ第11番
ベートーベン:ピアノソナタ第11番
シュナーベル 1933年4月12日録音
Beethoven:ピアノソナタ第11番「第1楽章」
Beethoven:ピアノソナタ第11番「第2楽章」
Beethoven:ピアノソナタ第11番「第3楽章」
Beethoven:ピアノソナタ第11番「第4楽章」
このソナタは素晴らしいものです

出版社に宛てた手紙にベートーベンはこのように書き記し、第1番の交響曲と同じだけの値段を要求しています。また出版に際しても「グランドソナタ」と名付けたようにベートーベン自身にとっては大変な自信作だったようです。
確かに第1楽章の伸びやかさ、第2楽章のロマンティックな音楽、そして最終楽章の整然としたロンド形式からはベートーベンの青春の歌が聞こえてきます。
ベートーベンの初期様式の最後を飾るのにふさわしい作品です。
ピアノソナタ11番 Op.22 変ロ長調
第1楽章
アレグロ・コン・ブリオ 変ロ長調 4分の4拍子 ソナタ形式
第2楽章
アダージョ・コン・モルタ・エスプレッシオーネ 変ホ長調 8分の9拍子 ソナタ形式
ロマン派のノクターンを連想させるような叙情的な音楽です。美しい!!
第3楽章
メヌエット 変ロ長調 4分の3拍子
第4楽章
ロンド アレグレット 変ロ長調 4分の2拍子
Youtubeチャンネル登録
古い録音が中心ですがYoutubeでもアップしていますので、是非チャンネル登録してください。
関連コンテンツ
この演奏を評価してください。
- よくないねー!(≧ヘ≦)ムス~>>>1~2
- いまいちだね。( ̄ー ̄)ニヤリ>>>3~4
- まあ。こんなもんでしょう。ハイヨ ( ^ - ^")/>>>5~6
- なかなかいいですねo(*^^*)oわくわく>>>7~8
- 最高、これぞ歴史的名演(ξ^∇^ξ) ホホホホホホホホホ>>>9~10
157 Rating: 4.5/10 (159 votes cast)
よせられたコメント
2010-07-04:ヨネッティ
- フォルテやピアノのふりをしているだけで、フォルテやピアノになっていない近年の演奏家。シュナーベルのフォルテとピアノは本物。それだけでも傑出している。