クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



AmazonでCDをさがすAmazonでリパッティ(Dinu Lipatti)のCDをさがす
Home|リパッティ(Dinu Lipatti)|バッハ:主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ

バッハ:主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ

リパッティ 1950年録音

Bach:主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ


旧ソ連映画の傑作「惑星ソラリス」の中で、延々と流れ続ける音楽です。

 この映画は、ジャンルに分けるなら、SF映画の中にはいるのでしょうが、それはそれは静かな映画です。宇宙船が飛び交い、都市が一瞬で破壊され、大統領が地球防衛のために涙ながらに演説をするという(それはID4だろ!)、ハリウッドのSF映画とは全く異なります。

 とりあえず舞台は謎の惑星ソラリスを研究するための宇宙船となっているのですが、はじめから終わりまで、それこそ何にもでてきません。ハリウッドのSF映画を見慣れた人には、いつになったら本題が始まるのだろうとイライラがつのり、そのうちに訳が分からずに終わってしまうと言う感じです。
 実はユング君も、最後の場面は、地球に帰ってきたのか、ソラリスの上に降り立ったのか確証がもてないのです。<おそらく、ソラリスの上だろうとは思うのですが、確信が持てないと言う、何といういい加減な見方(^^;;>

 そうなんです。つまりこの映画は、舞台はとりあえず宇宙の中の謎の惑星ソラリスとなっているのですが、見つめ続けるのは人間の内面の世界です。言葉を換えれば、「原罪」と向き合うと言っていいかもしれません。

 そうなると、バックに流せる音楽はバッハしかありません。
 本当にバッハというのは不思議な音楽です。どれほど重いテーマを背負っても、その重さに負けることなくしっかりと支えてくれます。そして、決して表へしゃしゃり出ることはありません。
 一部では、バッハのことを所詮は音楽職人、みたいな言い方をする人もいますが、とんでもない話です。
 古今東西、彼ほど人間というものの存在を深く突き詰めて、それを音楽という自分の言葉で表現した人は数えるほどしかいないはずです。

 彼こそは、疑いもなく偉大な芸術家です。


リパッティの遺作

リパッティがこの世を去る数ヶ月前の録音で、まさに遺作とも言うべき演奏です。この時にモーツァルトのK.310の歴史的名演とともにいくつかのバッハの小品を残してくれています。
このコラールもその様な珠玉のような演奏の一つです。

この演奏を評価してください。

  1. よくないねー!(≧ヘ≦)ムス~>>>1~2
  2. いまいちだね。( ̄ー ̄)ニヤリ>>>3~4
  3. まあ。こんなもんでしょう。ハイヨ ( ^ - ^")/>>>5~6
  4. なかなかいいですねo(*^^*)oわくわく>>>7~8
  5. 最高、これぞ歴史的名演(ξ^∇^ξ) ホホホホホホホホホ>>>9~10



20 Rating: 6.9/10 (268 votes cast)

  1. 件名は変更しないでください。
  2. お寄せいただいたご意見や感想は基本的に紹介させていただきますが、管理人の判断で紹介しないときもありますのでご理解ください
名前*
メールアドレス
件名
メッセージ*
サイト内での紹介

 

よせられたコメント

2011-01-31:jirou


2015-03-18:吉村恭二





【リスニングルームの更新履歴】

【最近の更新(10件)】



[2024-05-17]

リスト:ペトラルカのソネット104番(Liszt:Deuxieme annee:Italie, S.161 Sonetto 104 del Petrarca)
(P)チャールズ・ローゼン 1963年12月録音(Charles Rosen:Recorded on December, 1963)

[2024-05-15]

サン=サーンス:ハバネラ Op.83(Saint-Saens:Havanaise, for violin & piano (or orchestra) in E major, Op. 83)
(Vn)ジャック・ティボー (P)タッソ・ヤノプーロ 1933年7月1日録音(Jacques Thibaud:(P)Tasso Janopoulo Recorded on July 1, 1933)

[2024-05-13]

ヨハン・シュトラウス:皇帝円舞曲, Op.437(Johann Strauss:Emperor Waltz, Op.437)
ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1962年録音(Jascha Horenstein:Vienna State Opera Orchestra Recorded on December, 1962)

[2024-05-11]

バルトーク:ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119(Bartok:Piano Concerto No.3 in E major, Sz.119)
(P)ジェルジ・シャーンドル:ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1947年4月19日録音(Gyorgy Sandor:(Con)Eugene Ormandy The Philadelphia Orchestra Recorded on April 19, 1947)

[2024-05-08]

ハイドン:弦楽四重奏曲第6番 ハ長調 ,Op. 1, No. 6, Hob.III:6(Haydn:String Quartet No.6 in C Major, Op. 1, No.6, Hob.3:6)
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1931年12月2日録音(Pro Arte String Quartet:Recorded on December 2, 1931)

[2024-05-06]

ショーソン:協奏曲 Op.21(Chausson:Concert for Violin, Piano and String Quartet, Op.21)
(P)ロベール・カサドシュ:(Vn)ジノ・フランチェスカッテ ギレ四重奏団 1954年12月1日録音(Robert Casadesus:(Vn)Zino Francescatti Guilet String Quartet Recorded on December 1, 1954)

[2024-05-05]

スカルラッティ:20のソナタ集(4)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1940年3月8日~9日録音(Wanda Landowska:Recorded on March 8-9, 1940)

[2024-05-04]

スカルラッティ:20のソナタ集(3)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1939年1月9日,11日&12日録音(Wanda Landowska:Recorded on January 9,11&12, 1939

[2024-05-03]

スカルラッティ:20のソナタ集(2)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1940年3月8日~9日録音(Wanda Landowska:Recorded on March 8-9, 1940)

[2024-05-02]

スカルラッティ:20のソナタ集(1)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1940年3月8日~9日録音(Wanda Landowska:Recorded on March 8-9, 1940)